2024.12.11(wed)
お仕事ID:51332
建築業界支援企業でのアプリ開発フロントエンドエンジニア
リモート可
フレックス
ベンチャー企業
BtoB向け
500万円~ / 年収
株式会社助太刀
- 最寄駅
- 西新宿駅
- 勤務時間
- 10:00~19:00
- 職種
- フロントエンドエンジニア
- 雇用形態
- 正社員
求人募集要項
仕事内容
- 仕事内容
- 【業務内容】
助太刀アプリのフロントエンドの開発をお任せします。
デザイナーやサーバーサイドエンジニア、またビジネスサイドと密に連携を取りながらプロジェクトを進めていいただきます。
■ 具体的には
・助太刀のwebサービスのフロントエンド開発全般
・JavaScript/TypeScript、Next.js、React.jsを利用したフロントエンド開発
・バックエンドエンジニアと協力しAPIのフロントへの繋ぎ込み
・定性・定量的な分析に基づくUI/UXの改善(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析など)
・PM・企画・デザイナーとのすり合わせを元にした機能開発・UI/UXの改善
・開発組織をスケールさせるための採用、育成、広報活動への協力
経営層と連携し、ユーザーのニーズを深掘しながら優先順位を決めて、職人にとって最適な体験を提供するような設計を考えつつ、それを最速で提供できるような方法を模索しながら開発していただきます。
【関わるチーム】
開発組織はエンジニアとデザイナーで構成されています。
Developers summitやデザインシップへの登壇に加え、他社との合同イベントを開催するなど、開発チーム成長のために積極的に投資を行なっております。
▼参加レポートはこちら
https://note.com/sukedachi/n/ne40c65e7fa12
https://note.com/sukedachi/n/n8b0945776b88
23年11月からはフィーチャーチーム制度を採用しており、プロダクトごとにエンジニア、デザイナー、PM、事業企画がチームで活動しております。
開発はアジャイルで2週間単位のsprintを回して開発しています。
【開発環境】
フレームワーク: React.js(Next.js),Vue.js(Nuxt.js) & TypeScript
デザイン:Figma
Knowledge Tool:Notion, Backlog
VCS:GitHub
CI/CD:Github Actions
その他:Slack
【本求人の魅力】
■社会貢献性の高いプロダクト
ICT化が遅れている建設業界は課題が山積み。高まる建設需要に対して供給が追いついておらず、建設業界の人手不足は実生活にも影響しうる社会課題といえます。まだまだ伸び代がたくさんある業界をテクノロジーの力で切り開くという面白さ、やりがいを感じられます。実際、在籍メンバーの多くが異業界からジョインしています。
■さまざまな領域で新規サービス立ち上げを経験できる
急成長中のスタートアップで、着実にユーザー数を伸ばしているプラットフォームの開発に携われます。マッチング事業だけでなくEC事業やフィンテック事業、今後立ち上がる新規事業含め、さまざまな領域でプロダクト開発の経験が積める環境です。
■技術的に取り組みがいのある組織フェーズ
1→10のプロダクトをグロースするフェーズに携わることができます。
また、経営層と距離が近く、スピード感を持って開発に取り組める環境です。
CTOの月澤は元グリー出身で、これまで約50名以上のメンバーのマネジメント経験もあり組織づくりを学ぶ環境もございます。
■柔軟な働き方
リモート勤務やフレックス制度を活用した柔軟な働き方を実現いただけます。
子育てメンバーも多く在籍しています。
■柔軟なキャリアパス
「テックリード(スペシャリスト)」もしくは「マネジメント」のどちらにも進むことが可能です。人事制度で規定しておりますので、ご自身のキャリア志向に合わせて選択することができます。
応募の対象者
- 必須スキル
- ・助太刀の会社や事業、MVVへの理解と共感
・React、Vue、Angular などのフロントエンドフレームワークを利用した開発経験
・TypeScriptを用いた開発経験
・Git / GitHubを利用したチームでの開発経験
・顧客やユーザーに最適化されたUI/UXをヒアリング・仮説検証する能力
- 歓迎スキル
- ・Tech Leadとしてチームの技術的判断をした経験
・WebアプリケーションのUI設計やデザイン経験
・Webページの高速化および最適化の経験
・プロジェクトマネジメントまたはチームリーダー経験
・大規模開発での技術選定においてチームの総意をまとめ意思決定を行った経験
・ビジネスサイドとのコミュニケーションを経てアイディアに対する技術的な実現方針を決定した経験
・以下における、少なくとも1分野以上の深い経験
・Go, PHPを用いたAPIの開発経験
・Webブラウザ, JavaScript, TypeScript, React.js, Next.js, Reduxなどを用いたフロントエンド開発経験
・Swift, Kotlinを用いた開発経験
・MLモデリングの実務経験、またはMLシステムの開発経験
・Microservicesアーキテクチャでの開発・運用経験
・UI開発における知識
・Database(RDBMS,NoSQL)を効率的に利用するためのデータモデル設計/データ問い合わせの知識と経験
・ネットワーク、Linux、監視システム、ロギング、運用に関する知識と経験
・クラウドにおける開発経験(特にGCP、もしくはAWS)
・Cloud Native Application/Infrastructureの基本的概念の理解
・OSSプロジェクトへのコントリビューション経験
- ツール・
言語 - Vue.js、React.js、AngularJS
担当工程
- 担当工程
- 要件定義、基本設計(外部設計)、詳細設計(内部設計)、開発(コーディング/プログラミング)、テスト、リリース、運用・保守
勤務条件
雇用形態
- 正社員
給与
500万円~ / 年収
- 賞与・
昇給・他 - ・月給制、賞与なし
・住宅手当30,000円(新宿・西新宿・都庁前駅から2駅に居住する場合、交通費不支給)※ただし湘南新宿・埼京線・中央線は除く
・時間外労働手当
・交通費全額支給
勤務地
東京都新宿区
- 最寄駅
- 西新宿駅
勤務時間
10:00~19:00
- 残業時間
- 0~10時間程度/月
休日と休暇
- 年間休日
- 121日
- 休日と休暇
- 土日、祝日、夏季休日(7月-9月に任意の3日間)、年末年始
・年次有給休暇(入社6ヶ月経過後10日
待遇と福利厚生
- 各種制度
- 【保険】
・各種社会保険完備
【福利厚生・その他】
・書籍購入補助
・勉強会費支援
- 受動喫煙防止対策
- 敷地内禁煙
- 受動喫煙特記事項
- 喫煙可能区域での業務なし
勤務先の企業情報
会社名
株式会社助太刀
今後はFinTech、教育、ECなど様々なサービスの展開を予定しています。
現在は20万人の方にご登録いただいておりますが、さらにユーザー様にとって価値のあるサービスへと成長させ、ゆくゆくは建設業界に関わる全ての方に助太刀をご利用いただくことを目指しています。
ユーザーの拡大に伴い、各サービスの機能拡充や既存アプリのリファクタリング作業の推進の為、社内エンジニアの採用を強化しています。
2024年10月1日に会員機能(マイページ)をリリースいたしました。
会員にご登録されていない方は、「未登録の方はこちら」のボタンからご登録をお願いいたします。
※2024年9月30日時点で当社から求人情報の提供を受けている方、及び求人選考中の方にはメールにて会員IDおよび初期パスワードをお送りしておりますのでご確認ください。
メールが届いていない場合は、お手数ですが当社担当者宛てにご連絡ください。
×